携帯料金でマイルを貯める
毎月の電気、ガス、水道代も メインのクレジットカードに集約して
自動支払い手続きをし マイルを貯めます。
まだ クレジットカードでの支払いができない企業や地域がありますが
もしできない場合は ファミマカードなど公共料金の支払いの
出来るカードで 支払いをしましょう!!
私の地域でも まだ水道代はクレジット払いができませんので
ファミマカードで支払いをするようにしています。
また クレジットカードによっては携帯料金やその他の公共料金の
支払いにクレジットカード指定した場合には
ポイントが2倍、3倍になるカードが 多くありますので
これを活用しない手はありません!!
ただし メインカードとの還元率と比較した上で!!
たとえば メインカードが100円=2マイル の還元率だった場合
他のカード(100円=0.5マイル)が ポイントが3倍付くとしても
100円 = 1.5マイル にしかなりません。
これでは わざわざ変える必要はありませんよね。
2倍、3倍 の言葉に惑わされない様にしましょうね!!
それからもうひとつ
”トドメ4重取り”でも ご説明しました様に
毎月の 生命保険、損害保険、各種携帯電話等のクレジットカードでの
引落としなど、
スルガ銀行ANA支店
1件につき 5マイル が貰えます。
毎月 5マイルでも 年間にすると 60マイル貯まります。
5件あれば 年間 300マイル が貯まります。
しっかり ”4重取りを完成” させてくださいね。
ちなみに 私は この スルガ銀行ANA支店

口座お申し込みは こちらからできます ↓↓↓

ANAマイレージクラブといえば?スルガ銀行ANA支店



